アロマ
2024/05/10
楽しかったワークショップ♡
2024年のGWも終わってしまいましたね、、、
salon de 花は、津山市東一宮にあるジャスミンドイルさん2階にてワークショップを
開催いたしました お天気には恵まれましたが、とても暑い1日で28℃もあったようです
そんな中、
アロマに興味があったので〜♪
手作り体験が好きで〜♪
など、ご来店のお客様とゆっくりお話できとても楽しい時間はあっという間でした♪
当日は、
・エプソムソルトを使用したお好みの精油3〜4種類で作る 『アロマバスソルト』
・アルコール水にお好みの精油4〜6種類を入れて作る 『アロマスプレー』
・世界に1つの香水、お好みの精油4〜8種類で作る 『アロマフレグランス』
・タッチケアの素晴らしさを体験できる15分 『ハンドトリートメント』
各1,500円、所要時間15分にて行いました アロマスプレーが1番人気でした♪
実際に、クラフト作りに入る前には簡単なアロマセラピーに関する学習をしました
.取り入れやすい役立つ精油
.精油の扱い方や保管方法
などすぐに実践できる内容です 精油の香り方や精油を垂らす方法など♡
当日は、
『入浴剤や芳香剤で香る香りと違う!』
『相性などが悪く変な香りで仕上がりませんか?』
というご質問を多くいただきました 私自身も始めた頃先生によく同じ質問をしていました
まず、『入浴剤や芳香剤で香る香りと違う』ですが、
天然の精油の芳香成分と人工的に作られた芳香成分の違いがあります
精油はいくつかの芳香成分で構成されており成分の中には軽いもの重たいものが存在します
ペパーミントの精油を例に上げると香り始めはモノテルペンアルコール類ノーメントーによる
ツーンとするミントの香り、時間が経つとエステル類の特徴、甘いお花のような香りが香ってきます
アロマで香水を作る際には芳香成分のこのような分子の特徴を考えて作成していくこともできます
次に、『相性などが悪く変な香りで仕上がりませんか』についてですが、
ラベンダーとスイートオレンジを合わせるととても落ち着いた良い香りになるように
相性が良いとされている精油もあります 私も自身の先生に同じ質問をよく不安でしていました
ですが、
“これまでに不快な香りになったことはないから思うようにまず作ってみて♪”
と背中を押していただき色々作ってみたけど不快な香りになったことはないです^_^♪
原則としてその時良いと感じる香りを用いるということが大切です
実際に私は、普段柑橘系のグレープフルーツやベルガモットを好みエプソムソルトに使用しています
しかし月経前は、クラリセージやイランイランなど普段は避けたい香りを心地よいと感じます
体調などによって良いと感じる香りや不快な香りも変化してきます
salon de 花のスクール、アロマセラピー講座ではもっと詳しく成分や嗅覚刺激など学習します
※スクール内容は、下記をご参照ください
スクール詳細はこちら
いきなり資格を取得するのは不安
アロマに興味はあるけど何から始めれば良いかわからない?
ワークショップなど体験で何か作るだけしたいetc…
まずはご相談ください♡
アロマは、まず自分で使ってみるが大切です
ぜひ生活に取り入れてアロマ素晴らしさを感じていただけたら嬉しいです
最後になりましたが、ワークショップへご来店いただいたお客様、本当に
ありがとうございました 素敵な時間をありがとうございました♡
ブログトップへ